◆
- メンバー検索
- 濱畑 直也
趣味
自己紹介
学校外で広く人の変化や成長に携わる事を生業としています。小学校教諭約10年勤めた(公立→私立)後、鍵屋で働きました。
その後、個人事業主として独立し約一年が経とうとしています。
現在、事業(メニュー)として行っている事は以下の通りです。
①みんなの担任
→子育てに悩む保護者の相談を受けたり、子どもの育成に直接関わっています。
小学生から大人まで悩んでいる人や成長していきたい方の相談に乗っています。
②リーディング
→エネルギーの読み取りとタロットをかけ合わせて占います。
恋愛を始めとした人間関係や、仕事、転職について相談を受ける事が多いです。
③めんふぁん
→リラックスした状態で心に浮かんできた事やパッと降ってきた事は話し合う時間です。
①②とは違い明確な目的や意図された行動は一切ありません。
「~としての自分」というような意識の枠組みを外した状態を楽しむ時間…
大人の遊びとでも言って良いかもしれません。
自分の心の中から湧き出てくるたくさんのものに気づき元気になられる方が多いです。
・教育系ファシリテーター
→学校に外部講師として、チームビルディングや人間関係づくりに携わる。
兵庫県嬉野台生涯教育センター主催のHAP(Hyogo Adventure project)
のファシリテーターとしてチームビルディングや人間関係づくりに携わる。
対象は小学生から社会人の研修まで様々
皆さん、よろしくお願いします(*^-^*)
フォロワー (1)
![]() | 鈴木 栄 フリーター |
フォロー (1)
![]() | 奥田 健吾 (32 フォロワー) プログラマー、経営者 |
他の事業
![]() 職 種 教育、個人相談 |
Q[+フォロー] … 交流関係を入力する理由
各種 SNS の発展により、ネット上では面識のないユーザー同士の相互フォローが一般的になっておりますが、当サイトでは(将来的に)自営業同士のより安全なお取引を実現するため [交流関係] を積極的かつ正確に入力して頂けるようお願いしております。
※ [音声通話] 以上の交流がある場合には、それらをご紹介して頂くことで フォローする相手の "信頼性" を高めることにつながります。
各種 SNS の発展により、ネット上では面識のないユーザー同士の相互フォローが一般的になっておりますが、当サイトでは(将来的に)自営業同士のより安全なお取引を実現するため [交流関係] を積極的かつ正確に入力して頂けるようお願いしております。
※ [音声通話] 以上の交流がある場合には、それらをご紹介して頂くことで フォローする相手の "信頼性" を高めることにつながります。